トップ > 企業向けセミナー
企業向けセミナー
当事務所では、セミナー実績のとおり、豊富なセミナー実施の実績を有しております。
近時、企業を取り巻く法律問題は、広範囲に及んでおり、多種多様な法律問題につき、基本的な内容を把握しておくことが必須となります。
また、紛争が発生してからの事後的な対応ではなく、紛争が発生する前の予防法務における対応ができることが、強い企業の必要条件となります。
そこで、当事務所では、強い企業となるために必要となるテーマをセレクトし、残業代請求、解雇等の労務問題から、FCシステム等まで、広範囲にわたるテーマで、企業向けセミナーを行っております。
セミナー・講演実績
- 平成23年3月23日
- 残業代請求に対する会社の防衛策第一回
- 平成23年4月27日
- 残業代請求に対する会社の防衛策第二回
- 平成23年6月3日
- 残業代請求に対する会社の防衛策第三回
- 平成23年7月22日
- 企業に潜む「労務リスク」の回避と実践的対処法
- 平成23年8月24日
- 企業のリスクマネジメント
- 平成23年11月2日
- とりっぱぐれない 債権回収の鉄則10ガイダンス編
- 平成23年12月5日
- とりっぱぐれない 債権回収の鉄則10実践編
- 平成24年1月20日
- 会社がやるべき予防法務の鉄則
- 平成24年2月22日
- 急増する過労死・メタルヘルス不全 企業に求められる安全配慮義務
- 平成24年4月26日
- 実例から学ぶ取引の鉄則
- 平成24年6月19日
- 労務リスクの回避と実践的対処法あなたの会社の就業規則の重要性
- 平成24年6月19日
- 実践的な就業規則による労務リスクの回避
- 平成24年10月15日
- 労働契約法の改正について
- 平成24年11月26日
- 聞かなきゃ損する「債権回収」
- 平成25年1月22日
- 法律の豆知識① パワハラ・セクハラ
- 平成25年2月19日
- 法律の豆知識② 離婚の諸問題
- 平成25年3月26日
- 法律の豆知識③ ネットの諸問題
- 平成25年4月22日
- 法律の豆知識④ 事業拡大とFCビジネス
- 平成25年5月24日
- メンタルヘルス対策
- 平成25年7月22日
- なぜ会社は、つぶれるか(~つぶれる会社は、2年前に決まっている!~)
近年増加する専門的なトラブルの救済に努めます