トップ > 料金プラン
料金プラン
- 法律相談
- 1回の法律相談は、必要な内容の相談ができるように1時間単位で相談枠を設けさせていただき、1回の相談時間は、原則として50分以内とさせていただきます。
当事務所では、法律相談につきましては、相談時間を有効に利用するため、メールフォームでお申し込みいただくことを原則とさせていただきます。
- 法律相談料
- メールフォームで法律相談を申し込まれた場合、1回の相談料は、50分以内5500円(消費税込額)で対応させていただきます。
交通事故の被害者の方は、初回相談に限り無料とさせていただきます。
- 弁護士費用
- 弁護士費用は、着手金・報酬金・日当・実費等に分かれます。
- 着手金
- 事件処理のご依頼時に、ご依頼される事件処理の結果に関わらず、経済的利益等を基準として、お支払いただくものです。
- 報酬金
- ご依頼された事件処理の結果、成果が得られた場合に限り、経済的利益等を基準として、お支払いいただくものです。
- 日当
- 事件の調査・裁判への出頭等のため、札幌市外への出張の必要が生じた場合に、お支払いいただくものです。
- 実費
- 裁判所に納付する印紙代・切手代等の実費、内容証明郵便等を送付するための実費、弁護士の出張に伴う旅費、その他事件処理のために要する実費です。
着手金の算定基準
経済的利益が300万円以下の場合
経済的利益の8.8%(消費税額)
経済的利益が300万円を超えて3000万円までの場合
経済的利益の5.5%+9万9000円(消費税額)
経済的利益が3000万円以上の場合
経済的利益の3.3%+75万9000円(消費税額)
報酬金の算定基準
経済的利益が300万円以下の場合
経済的利益の17.6%(消費税額)
経済的利益が300万円を超えて3000万円までの場合
経済的利益の11%+19万8000円(消費税額)
経済的利益が3000万円以上の場合
経済的利益の6.6%+151万8000円(消費税額)
日当の算定基準
出張の往復に要する時間が4時間以内の場合(半日)
22000円~33000円(消費税込額)
出張の往復に要する時間が4時間を超える場合(1日)
44000円~66000円(消費税込額)
顧問契約
業績、企業規模、業務内容等により、個別にご相談させていただきます。
月額33000円~110000円(消費税込額)
顧問先は、個別の事件処理の弁護士費用(着手金・報酬金)につき、上記標準額から30%減額した金額で対応させていただきます。
近年増加する専門的なトラブルの救済に努めます